プレスリリース
2025.04.01
プレスリリース
ACSL、茨城県境町でドローンによる夜間見守り実証実験を実施
- ACSLは、2025年3月31日に茨城県境町でドローンによる夜間見守り実証実験を実施
- ドローンの見守り飛行により、闇バイトによる強盗や窃盗、不審者、不法投棄などの犯罪行為の抑止・発見を図る
- 今後も境町での実証実験を重ね、ドローンによる防犯事業の実現を目指す
株式会社ACSL(本社:東京都江戸川区、代表取締役CEO:鷲谷聡之、以下、ACSL)は、2025年3月31日、茨城県境町(以下、境町)にてドローンによる夜間見守り実証実験を実施いたしましたので、お知らせいたします。
■ドローンによる防犯・見守り
ACSLと境町は、地域の課題解決および活性化に向けて、2025年3月24日に包括連携協定を締結いたしました※。その包括連携協定に基づく具体的な取り組みの一つとして、ドローンによる防犯・見守りの実証実験の実施を掲げています。近年、闇バイトなどによる強盗や窃盗が社会問題になっており、境町に限らず、高齢者を中心に安全面で不安を感じる方が増えている状況です。ドローンによる防犯・見守り事業は、夜間などにドローンを飛行させて空からの監視を行うことで、闇バイトによる強盗や窃盗および、不審者、不法投棄などの犯罪行為を抑止・発見することを目的としています。
ACSLは、2025年3月31日に、境町にて第一回の夜間見守り実証実験を実施いたしました。当日は小雨の降る中でしたが、当社の小型空撮機体「SOTEN(蒼天)」と中型機体「PF2-AE」を使用してそれぞれ空撮に成功しました。今後も実用化に向けて実証実験を重ねてまいります。
町内のコンビニを上空から撮影
ACSLは、今後も地域社会を支える自治体と連携し、地域の社会課題解決に向けて、製品開発およびドローン技術の社会実装の促進に取り組んでまいります。
PDFはこちら